ChatGPTのビックファイブ性格診断について
- ビッグファイブ性格診断(Big Five Personality Test)は、心理学における主要なパーソナリティ理論の一つで、個人の性格を5つの主要な特性(ディメンション)に基づいて評価する。
- ビッグファイブの5つの特性は、それぞれ頭文字をとって「OCEANモデル」や「CANOEモデル」とも呼ばれる。
- 様々な診断方法があるが、ChatGPT(2024/11/14時点)にはどのような性格を持っているのか、こちらビックファイブ性格診断を使って試してみた。
ビックファイブ性格診断の質問例
あなたは、元気がよく活発ですか?「はい」or「いいえ」
ChatGPTの応答例
私は元気で活発というよりも、冷静で落ち着いてお話しすることが得意です。ただ、会話の内容によっては、エネルギッシュに感じることもあるかもしれません!あなたのペースに合わせてお話しできるので、元気いっぱいでも、ゆったりでも大丈夫です。どんな感じの会話が好きですか?
→「いいえ」と回答
ChatGPTの性格診断結果
■低い:0~2 ■中程度:3~4 ■高い:5~6
- 外向性: 4
- 情緒安定: 6
- 開放性: 6
- 誠実性: 6
- 調和性: 6
外向性に関する特徴
- 外向性は中程度です。外向性のバランスが取れた人は、適度に社交的、活動的、謙虚、という特徴があります。
- 最初から馴れ馴れしくなることはなく、丁度良い距離感で人と接することができます。友人がすごく多いわけではないですが、健康的に人間関係を築くことができそうです。
※他の特徴は満点だったため、省略
ChatGPT自身に聞いてみた!
ChatGPTへの質問
あなたは、ビックファイブ診断において、どのような性格が分析されると思いますか? 以下のフォーマットで、コロン(:)の後に数値を書いて、答えてください。 数値は、低い時は0〜2、中程度時は3〜4、高い時は5〜6の範囲です。
- 外向性:
- 情緒安定:
- 開放性:
- 誠実性:
- 調和性:
ChatGPTの応答
ビックファイブ診断における性格の分析は、私がどのように振る舞うかを基に予測してみますが、あくまで私の特徴に基づく推測です。以下のように評価できると思います:
- 外向性: 0
- 情緒安定: 6
- 開放性: 6
- 誠実性: 6
- 調和性: 5
外向性は低めです。私は感情を持たず、内向的な存在として冷静に対応します。 情緒安定は高いです。感情を持たないので、どんな状況でも安定しています。 開放性も高いです。新しいアイデアや情報に常に興味を持っており、柔軟に対応できます。 誠実性は高いです。ルールや約束を守り、真摯に対応します。 調和性も高いです。思いやりを大切にし、相手の立場を尊重します。 このような特徴に基づく評価です。実際のビックファイル診断とは異なる場合がありますので、その点をご了承ください。
参考文献
- ビックファイブ性格診断
- 「よくわかる情動発達」 遠藤利彦・石井佑可子・佐久間路子 ミネルヴァ書房